本に沈む。そうした毎日です。1日に平均10冊は並行して読んでいます。いま、連載小説『木木木木木木(おおきな森)』の執筆期に入っているので、当然ながら坂口安吾、小林秀雄、宮沢賢治そ…続きを読む
5/7発売「群像」6月号に小説『おおきな森』連載第6回を掲載。
文芸誌「群像」にて2017年12月よりスタートした連載小説。
「群像」HP:http://gunzo.kodansha.
<古川日出男からのお便り>第11回更新
人には過去がある。それはどういうことなのだろうなと考えつづけています。こうやって周囲の助けを借りて作家デビュー20周年記念のウェブサイトを開いて、デビュー20周年記念の長篇(『ミラ…続きを読む
<古川日出男からのお便り>第10回更新
誰かがいてくれる。そのことを実感しつづけています。今日(2018年4月26日)は数時間前に、瀧井朝世さんが聞き手のロング・インタビューを受けたのですが、思えば瀧井さんに初めて取材して…続きを読む
4/25発売 蓮沼執太 6枚組CD『windandwindows(ウインドアンドウインドウズ)』に「Tsuuka remix “Kukangendai feat. Hideo Furukawa”」収録
<公認映像セレクション>でもレコーディング映像を紹介しています空間現代「Tsuuka」の蓮沼執太 Remix(古川が朗読で参加)が、このたび発売された蓮沼さんの6枚組CD(全80曲!)のDisk 1 に収録されています。ブックレットにはこのときに朗読した小説のテキストも掲載!
『windandwindows(ウインドアンドウインドウズ)』特設HP:http://www.shutahasunuma.com/windandwindows/
発売日:2018年4月25日(水)
発売元:HEADZ
http://www.shutahasunuma.com/windandwindows/
4/25刊行 瀧井朝世インタビュー集『あの人とあの本の話』に古川日出男も登場
書評家・ライターの瀧井朝世さんが10年にわたって連載してきたインタビューが単行本になりました。
古川の『聖家族』『女たち三百人の裏切りの書』刊行時のインタビューも収録されているほか、瀧井さんへのコメントも掲載されています。
小学館HP:https://www.shogakukan.co.jp/books/09388619
発売日:2018年4月25日(水)
出版社:小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09388619
「文藝春秋」5月号掲載のインタビューがオンライン配信
発売中の「文藝春秋」5月号に掲載されているインタビュー記事が「文春オンライン」に転載されました。
4/20 新コーナー<特別寄稿「私的古川論」>スタート
当サイト限定企画<特別寄稿「私的古川論」>が始まりました。第1回の執筆者は、イベントシリーズ「フルカワヒデオ、戯曲を読む!」にも出演中の画家・近藤恵介さんです。長年にわたって共同制作を続けてきた近藤さんならではの、創作的観点からの「古川論」、じっくりとお楽しみください!
<古川日出男からのお便り>第9回更新
そして書いています。いろんな人と会いながら、思いがけない再会もありながら(じつに30年ぶりの邂逅も!)、演劇をはじめ、さまざまなものを鑑賞しながら、堪能しながら、ふたたび執筆を続…続きを読む
ベネチア国際文学祭「Incroci di Civilta」の動画全編公開 II video completo dell’incontro con Furukawa Hideo, per chi se lo fosse perso!
ベネチア国際文学祭「Incroci di Civilta 2018」イベントオープニング(主催者挨拶)から登壇の一部始終(リーディング&トーク:合計約77分)の動画が公開されています。対談のお相手は’Tokyo Soundtrack’翻訳者のジャンルーカ・コーチさんです。