元日からの10日間、没入して執筆に勤しんだ原稿用紙100枚超の最新評論が早くも誌面に!
「新潮」HP:http://www.shinchosha.co.jp/shincho/
※冒頭部分を少しだけ、こちらから“立ち読み”できます!
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20190207_2.html
発売日:2019年2月7日(木)
出版社:新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/
元日からの10日間、没入して執筆に勤しんだ原稿用紙100枚超の最新評論が早くも誌面に!
「新潮」HP:http://www.shinchosha.co.jp/shincho/
※冒頭部分を少しだけ、こちらから“立ち読み”できます!
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20190207_2.html
発売日:2019年2月7日(木)
出版社:新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/
文芸誌「群像」にて2017年12月よりスタートした連載小説。歴史と文学の深い森の探査に挑む超大作、2年目に突入して絶賛加速&深化中!
「群像」HP:http://gunzo.kodansha.co.jp
発売日:2019年2月7日(木)
出版社:講談社
http://gunzo.kodansha.co.jp
昨年12月1日に明治大学で行われたシンポジウムで素晴らしい発表をしてくださった12名の方々が寄稿、多彩な顔ぶれによる多角的な《古川日出男論》が並ぶミニ特集になっています。必読ですよ!
「すばる」HP:http://subaru.shueisha.co.jp
発売日:2019年2月6日(水)
出版社:集英社
寄稿:管啓次郎、柴田元幸、Michael Emmerich、小澤英実、Gianluca Coci、杉江扶美子、島内景二、Doug Slaymaker、川嶋信子、谷崎由依、波戸岡景太、河合宏樹
http://subaru.shueisha.co.jp
とうとう50回めのお便りです。このサイトの開設以来、週1回更新して、ある期間は毎週3000字は書いていたのではないかというお便りも、なんと50通めに至ったのですね…http://furukawahideo.com/newsletter/20190201/
画家・近藤恵介さんとの約2年半ぶり4度めとなる2人展「、譚」(読み:てんたん)を開催します。会期中、2人の創作の現場をライブでご覧いただける《公開制作》を行うほか、古川脚本・演出による《画廊劇》の上演もあります。ぜひお立ち会いください!! LOKO GALLERY HP:http://lokogallery.com/tentan/
*展覧会「、譚 近藤恵介・古川日出男」
会期:2019年3月22日(金)〜4月21日(日)
(火〜土 11:00〜19:00 日・月休廊 *最終日はオープン)
[公開制作]3月23日(土)午後より (※詳細決定次第お知らせします)
[オープニングレセプション]3月23日(土)18:00
会場:LOKO GALLERY
入場料:無料
お問い合わせ:LOKO GALLERY(03-6455-1376)
http://lokogallery.com/tentan/
*画廊劇「焚書都市譚」
3月30日(土):画廊劇「焚書都市譚(三月版)」
4月21日(日):画廊劇「焚書都市譚(四月版)」
(※開場・開演時間は決定次第お知らせします)
会場:LOKO GALLERY
出演:古川日出男(小説家)、近藤恵介(画家)、北村恵(俳優/from ワワフラミンゴ)、河合宏樹(映像作家)、宮下和秀(ギャラリスト/from LOKO GALLERY)、田中耕太郎(ギャラリスト、音楽担当/from LOKO GALLERY、しゃしくえ)
入場料:2600円(1ドリンク付き)※各回限定50名
ご予約・お問い合わせ:LOKO GALLERY
※メール(tentan@lokogallery.com)または電話(03-6455-1376)にて受付中です。
予約希望の方は、お名前・人数・ご連絡先をお知らせください。
http://lokogallery.com/tentan/
ゲラ期に入りました。ジュラ紀に入ったわけではありませんよ。氷河期でも。昨年の暮れから今年に入って書いた原稿の、そのゲラ(校正刷り)が…続きを読む
20年の執筆活動の記憶/記録をとどめる思い出深い品々をご紹介。第5回は、2017年にアメリカの大学で行なった授業の様子が垣間見える(?)板書写真です。フルカワセンセイの教授ぶりや如何に・・・。
http://furukawahideo.com/kaikoten/
考えてみると足かけ3年めです。何が? と問われるでしょうが、連載中の小説『木木木木木木 おおきな森』が、です…続きを読む
虚脱しています。どうして僕は虚脱しているのか? 脱稿したからです。予定枚数ほぼピッタリ、原稿枚数100枚ほどの巨篇、の評論がきっちり上がりました…続きを読む
文芸誌「群像」にて2017年12月よりスタートした連載小説。歴史と文学の深い森の探査に挑む超大作、2年目に突入して絶賛加速中!
「群像」HP:http://gunzo.kodansha.co.jp
発売日:2019年1月7日(月)
出版社:講談社
http://gunzo.kodansha.co.jp