コンテンツへスキップ
公式WEBサイト『古川日出男のむかしとミライ』
公式WEBサイト『古川日出男のむかしとミライ』

公式WEBサイト『古川日出男のむかしとミライ』

HIDEO FURUKAWA FIRST, LAST AND ALWAYS

  • トップ
  • 最新情報
  • 古川日出男の現在地(第2・第4金曜日更新)
  • 古川日出男のセルフ解説(不定期更新)
  • 読み物
  • 著作一覧
  • 略年譜
  • 公式プロフィール
  • 映像セレクション
  • お問い合わせ

最新情報

投稿日: 2018年5月4日2018年5月3日

<古川日出男からのお便り>第11回更新

人には過去がある。それはどういうことなのだろうなと考えつづけています。こうやって周囲の助けを借りて作家デビュー20周年記念のウェブサイトを開

続きを読む

投稿日: 2018年4月27日2018年4月28日

<古川日出男からのお便り>第10回更新

誰かがいてくれる。そのことを実感しつづけています。今日(2018年4月26日)は数時間前に、瀧井朝世さんが聞き手のロング・インタビューを受け

続きを読む

投稿日: 2018年4月25日2018年5月4日

4/25発売 蓮沼執太 6枚組CD『windandwindows(ウインドアンドウインドウズ)』に「Tsuuka remix “Kukangendai feat. Hideo Furukawa”」収録

<公認映像セレクション>でもレコーディング映像を紹介しています空間現代「Tsuuka」の蓮沼執太 Remix(古川が朗読で参加)が、このたび

続きを読む

投稿日: 2018年4月25日2018年4月24日

4/25刊行 瀧井朝世インタビュー集『あの人とあの本の話』に古川日出男も登場

書評家・ライターの瀧井朝世さんが10年にわたって連載してきたインタビューが単行本になりました。 古川の『聖家族』『女たち三百人の裏切りの書』

続きを読む

投稿日: 2018年4月24日

「文藝春秋」5月号掲載のインタビューがオンライン配信

発売中の「文藝春秋」5月号に掲載されているインタビュー記事が「文春オンライン」に転載されました。 「文春オンライン」HP:http://bu

続きを読む

投稿日: 2018年4月21日

4/20 新コーナー<特別寄稿「私的古川論」>スタート

当サイト限定企画<特別寄稿「私的古川論」>が始まりました。第1回の執筆者は、イベントシリーズ「フルカワヒデオ、戯曲を読む!」にも出演中の画家

続きを読む

投稿日: 2018年4月20日2018年4月26日

<古川日出男からのお便り>第9回更新

そして書いています。いろんな人と会いながら、思いがけない再会もありながら(じつに30年ぶりの邂逅も!)、演劇をはじめ、さまざまなものを鑑賞し

続きを読む

投稿日: 2018年4月15日2018年4月15日

ベネチア国際文学祭「Incroci di Civilta」の動画全編公開 II video completo dell’incontro con Furukawa Hideo, per chi se lo fosse perso!

ベネチア国際文学祭「Incroci di Civilta 2018」イベントオープニング(主催者挨拶)から登壇の一部始終(リーディング&トー

続きを読む

投稿日: 2018年4月15日

4/15 東京新聞・中日新聞朝刊にインタビュー掲載

最新刊『ミライミライ』についてのインタビューが掲載されました。 オンラインでも読むことができます。 http://www.tokyo-np.

続きを読む

投稿日: 2018年4月13日2018年4月26日

<古川日出男からのお便り>第8回更新

痩せました。普通だったら「イエー!」と言いたいところですが、よもやイタリア旅行で激痩せするとは……。しかしながら、可能なかぎり絶食を続けて、

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 65 ページ 66 ページ 67 … ページ 69 次のページ

タグ

  • その他
  • イベント情報
  • 出演情報
  • 刊行情報
  • 掲載情報
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

HIDEO FURUKAWA FIRST, LAST AND ALWAYS

ページの先頭へ

©『古川日出男のむかしとミライ』