3月に行なった詩人・和合亮一さんとの対談イベントのもようがYouTubeにて公開されました!
4/1放送 TBSラジオ「アシタノカレッジ」にゲスト出演
【字幕版公開】 無観客野外朗読劇「コロナ時代の銀河」
無料配信中の朗読劇『銀河鉄道の夜』2021年特別版に、英語とフランス語の字幕がつきました。
2022年3月11日14時46分よりプレミア公開されます!
◆英語版
THE MILKY WAY IN THE AGE OF CORONA
A PLAY OF VOICES: NIGHT ON THE MILKY WAY TRAIN
◆フランス語版
La Voie lactée au temps de la Covid
Train de nuit dans la Voie lactée – lecture théâtralisée
*関連情報*
【配信中】対談:河合宏樹 × 古川日出男「コロナ時代の銀河」
【受付中】3/5 福島県立博物館 特別講座「詩人のいる博物館3 ふくしまを書く」にて和合亮一さんと対談
詩人・和合亮一さんがホストを務められている対談イベントに出演します。オンラインでの開催ですので遠方の方もぜひご参加ください!
➡️福島県立博物館
日時:2022年3月5日(土)13:30〜15:00
開催方法:オンライン(Zoom)
参加料:無料
定員:100名
参加方法:メール(general-museum@fcs.ed.up)にて ①参加者氏名 ②電話番号 ③Zoom情報受け取りご希望e-mailアドレスをお知らせの上、お申し込みください。
問い合わせ: 福島県立博物館(☎︎0242-28-6000)
【2/20受付開始】3/21 朗読会「本の場所」に出演
1/15開始 サウンドアート・プロジェクト「GeoPossession 声のトポス」に参加
14人の言語表現者の声を通して《東京の記憶》を4次元的に追体験する「Geo Possession 声のトポス」というアートプロジェクトに参加しました。東京を舞台にした作品の作者が実際にその「場」へと赴き作品を朗読、それを3D録音した音源を、専用アプリ Kalkul Aura を使用して現地を巡りながら鑑賞していただく体験型の作品です。
※ご視聴は無料ですが、事前にKalkul Auraアプリ(現在App Storeのみ対応)のスマートフォン等へのダウンロードと、イヤホンの装着が必要です。
古川は最新刊『曼陀羅華X』(2/28刊行予定)からのクライマックスの一節を、その舞台である天王洲アイル(東京都品川区)にて読みました。
▼テキストの抜粋と収録時の様子をご覧いただけます。
<古川日出男 特設ページ>
【TVアニメ・シリーズ『平家物語』関連】インタビュー記事 掲載/配信情報
『平家物語』TVアニメの放送に合わせて、現代語訳を手がけた原作訳者としてインタビューしていただきました。アニメ版の感想なども交えながら物語や登場人物たちのキー・ポイントなどについてお話しています。
・1/8日発売 「アニメージュ」2月号にインタビュー掲載(※電子版にも掲載)
・1/11配信 WEBマガジン「Febri!」にて「原作訳者・古川日出男に聞く アニメをより楽しむための『平家物語』ガイド」全3回シリーズ
(第2回:1/13公開予定 第3回:1/18公開予定)
【1/1発行・1/3配信】朝日新聞(新年別刷り)に山田尚子監督との対談を掲載
TVアニメ・シリーズ『平家物語』をめぐる、山田監督との初対談です。
デジタル版にはロング・バージョンで掲載されます。
*会員限定記事ですが無料会員登録で全文お読みいただけるようです。
➡️朝日新聞デジタル