朝日新聞の言論サイト「論座」にて論考の不定期連載をしています。その時々で自分なりに掘り下げたい出来事やテーマについて、まじめに考えます。
➡️《考えるノート》第5回「戦場でのおびただしい〈死〉の報に触れながら」
配信開始日時:2022年4月28日(木)10:00
配信元:朝日新聞社
朝日新聞の言論サイト「論座」にて論考の不定期連載をしています。その時々で自分なりに掘り下げたい出来事やテーマについて、まじめに考えます。
➡️《考えるノート》第5回「戦場でのおびただしい〈死〉の報に触れながら」
配信開始日時:2022年4月28日(木)10:00
配信元:朝日新聞社
「群像」編集部から“新交響曲(ルビ:ニューシンフォニー)”とのコピーをいただきつつ始まった新連載、主要登場人物も出揃っての第5回です。
*同号には町屋良平さんによる『曼陀羅華X』の書評も掲載されています。
➡️「群像」HP
発売日:2022年4月7日(木)
出版社:講談社
アニメーション映画『犬王』の公開直前!ということで、創作をめぐって湯浅監督と語らいました。
*同号には中村隆之さんによる『曼陀羅華X』の書評も掲載されています。
➡️「文藝」HP
発売日:2022年4月7日(木)
出版社:河出書房新社
朝日新聞の言論サイト「論座」にて論考の不定期連載をしています。
今回は、やはりこのテーマで。
➡️《考えるノート》第4回「古川日出男が考える、11度目の『3・11』と福島」
配信開始日時:2022年3月11日(金)8:00
配信元:朝日新聞社
『平家物語』TVアニメの放送に合わせて、現代語訳を手がけた原作訳者としてインタビューしていただきました。アニメ版の感想なども交えながら物語や登場人物たちのキー・ポイントなどについてお話しています。
・3/3発売「QJ」159号にインタビュー掲載
・3/25発売「コンティニュー」4月号にインタビュー掲載
《カルヴィーノ『見えない都市』へのオマージュ × 日本文学全集RMX》を(裏)テーマに、物「語り」の増幅を試みる連載シリーズ。第10回は「灰色のコカコーラ」です。高田安規子・政子姉妹による素敵なアートワークとともにお楽しみください!
発売日:2022年2月15日(火)
出版社:スイッチ・パブリッシング
朝日新聞の言論サイト「論座」にて論考の不定期連載をしています。その時々で自分なりに掘り下げたい出来事やテーマについて、まじめに考えます。
➡️《考えるノート》第3回「『音のない世界』からオリンピックを見る」
配信開始日時:2022年2月12日(土)正午
配信元:朝日新聞社