コンテンツへスキップ
公式WEBサイト『古川日出男のむかしとミライ』
公式WEBサイト『古川日出男のむかしとミライ』

公式WEBサイト『古川日出男のむかしとミライ』

HIDEO FURUKAWA FIRST, LAST AND ALWAYS

  • トップ
  • 最新情報
  • 古川日出男の現在地(第2・第4金曜日更新)
  • 古川日出男のセルフ解説(不定期更新)
  • 読み物
  • 著作一覧
  • 略年譜
  • 公式プロフィール
  • 映像セレクション
  • お問い合わせ

最新情報

投稿日: 2018年2月18日2018年3月5日

公開『ミライミライ』公式映像4バージョン

最新刊『ミライミライ』のためのプロモーション映像を、河合宏樹監督に制作していただきました。 極寒の北海道と建設中の新国立競技場前にてロケを敢

続きを読む

投稿日: 2018年2月17日2018年3月2日

2/27刊行 最新長篇小説『ミライミライ』(新潮社)

文芸誌「新潮」に連載していたあの長篇がいよいよ単行本に。20周年記念作品。 発売日:2018年2月27日(火) 出版社:新潮社 http:/

続きを読む

投稿日: 2018年2月16日2018年2月25日

3/1刊行 文庫版『馬たちよ、それでも光は無垢で』(新潮文庫)

2011年に発表、すでに英語・仏語・アルバニア語版も出ている重要作品の待望の文庫化です。 発売日:2018年3月1日(木) 出版社:新潮社

続きを読む

投稿日: 2018年2月15日2018年2月28日

2/27発売 「波」に対談掲載:後藤正文×古川日出男

ミュージシャンの後藤正文さんと最新刊『ミライミライ』をめぐって対談しました。言葉と音楽、国家、歴史、フィクションの必要性などについて、表現者

続きを読む

投稿日: 2018年2月14日2018年3月8日

3/7発売 「新潮」に対談掲載:佐々木敦×古川日出男

批評家・佐々木敦さんと最新刊『ミライミライ』についてがっつり語り合っています。長年にわたる古川作品の良き理解者である批評家が読み解く『ミライ

続きを読む

投稿日: 2018年2月13日2018年3月8日

3/7発売 「群像」に連載小説『おおきな森』第4回を掲載(講談社)

文芸誌「群像」にて2017年12月よりスタートした連載小説。正式タイトルは作字漢字のためディスプレイ上では表示不可能。連載第3回の時点ですで

続きを読む

投稿日: 2018年2月12日2018年2月28日

3/15開催 SCOOLイベント『ミライミライ』(新潮社)刊行記念 古川日出男×安藤礼二×佐々木敦「『現在』を書き換える小説的想像力をめぐって」

文芸評論家の安藤礼二さん、批評家の佐々木敦さんとともに、いまもっともアブラがノリまくっている同世代の三人で語らう小説の現在そしてミライ。 日

続きを読む

投稿日: 2018年2月11日2018年3月5日

3/24開催 SCOOLイベント「フルカワヒデオ、戯曲を読む!」第三回:アルベール・カミュ『カリギュラ』を読む!

超絶リミックス脚本と演出で劇的空間を創り上げる、騒然のイベント・シリーズの第三回。 日時:2018年3月24日(土)17:30開場/18:0

続きを読む

投稿日: 2018年2月10日2018年2月25日

2/22刊行 『サウンドトラック』イタリア語版 ‘TOKYO SOUNDTRACK’(ジャンルーカ・コーチ訳 Sellerio editore)

初期の代表作『サウンドトラック』がフランスに続いてイタリアでも刊行されました! 発売日:2018年2月22日(木) 出版社:Sellerio

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 52 ページ 53

タグ

  • その他
  • 出演情報
  • 刊行情報
  • 掲載情報
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

HIDEO FURUKAWA FIRST, LAST AND ALWAYS

ページの先頭へ

©『古川日出男のむかしとミライ』