日本語ラップの両義性を論じた『アンビバレント・ヒップホップ』の著者・吉田雅史さんを中心に、批評家の佐々木敦さんとともに言語芸術としての日本語の可能性について語り合う場となるもよう。
※生配信+アーカイブ番組公開あり
日時:2025年4月30日(水) 18:30開場/19:00開演
会場:ゲンロンカフェ(東京都品川区西五反田1-11-9 司ビル6F)
出演:吉田雅史・佐々木敦・古川日出男
※参加方法など詳細はこちらをご覧ください。
日本語ラップの両義性を論じた『アンビバレント・ヒップホップ』の著者・吉田雅史さんを中心に、批評家の佐々木敦さんとともに言語芸術としての日本語の可能性について語り合う場となるもよう。
※生配信+アーカイブ番組公開あり
日時:2025年4月30日(水) 18:30開場/19:00開演
会場:ゲンロンカフェ(東京都品川区西五反田1-11-9 司ビル6F)
出演:吉田雅史・佐々木敦・古川日出男
※参加方法など詳細はこちらをご覧ください。
詩誌『20:30(ニジュウサンジュウ)』を発行しておられる詩人のグループによる朗読イベントに参加します。
16時開演の1番手として登壇させていただきます!
(その後はLOKO GALLERYにて開催の「水霊」展クロージング・イベントへ駆け戻る予定)
【ニジュウサンジュウのヨジ】
日時:2025年3月8日(土)16:00開演
会場:みなとコモンズ(旧三田図書館)地下「深海:上映室」
出演:青木風香、赤司琴梨、牛山茉優、奥山紗英、小野絵里華、小磯洋光、小島日和、高田丈、西プネウマ、長谷川美緒、目黒ほのか、廣瀬楽人
ゲスト:古川日出男、柴田聡子
入場料:無料(予約不要)
※お立ち見になる可能性があります。また、混雑状況によっては入場をお断りすることがあります。
主催:ニジュウサンジュウ
お問い合わせ:✉twentythirtymagazine@gmail.com
2023年3月にふくしまFM・エフエム岩手の共同特別番組としてオンエアされた作品がオーディオブックになりました!
音楽を担当した小島ケイタニーラブ×後藤正文による特典対談付きです!
配信開始:2025年3月4日(火)
(2月28日より予約受付中)
【ラジオ朗読劇「銀河鉄道の夜」】
原作:宮沢賢治
脚本:古川日出男
出演:古川日出男/管啓次郎/小島ケイタニーラブ/柴田元幸/北村恵/後藤正文
音楽:後藤正文/小島ケイタニーラブ
【目次】第1話/第2話/第3話
特典対談 後藤正文×小島ケイタニーラブ
言語:日本語
形式:完全版 オーディオブック
再生時間:1時間32分
制作:KADOKAWA
【予告編】
大好評の「水霊」展、最終日のイベントが決まりました!
ライブ朗読&撮影、そして対話。二人の表現の現場にぜひお立ち合いください!!
【髙橋恭司×古川日出男「詠んで、撮って、うち語る。」】
日時:2025年3月8日(土)17:30〜19:00
会場:LOKO GALLERY
(東京都渋谷区鶯谷町12-6 LOKO bldg.)
参加:無料(予約不要)
安部公房研究の第一人者・鳥羽耕史さんによる評伝『安部公房 消しゴムで書く』の刊行を記念して開催されている連続トークセッションの3回目のお相手を務めさせていただきます。
日時:2024年11月26日(火)19:00開演(18:20開場)
会場:ジュンク堂書店 池袋本店 9階イベントスペース
入場料:2,000円(※当日受付で現金にてお支払い)
参加方法:要予約。1階サービスカウンターもしくは電話(03-5956-6111)にて受付。
京都、大阪、兵庫、広島での上映が決定しました!
<『平家物語 諸行無常セッション』上映スケジュール>
▼10/25(金)〜10/31(木) 京都・出町座
※10/26(土)上映後トーク
登壇:山下澄人(小説家・劇作家)×河合宏樹(監督)
▼10/26(土)〜11/1(金) 大阪・第七藝術劇場
※10/26(土) 上映後トーク
登壇:山下澄人(小説家・劇作家)×河合宏樹(監督)
▼11/9(土)〜11/15(金) 兵庫・元町映画館
※上映期間中、トークイベント予定
▼11/9(土)〜11/15(金) 広島・横川シネマ
※上映期間中、トークイベント予定
※最新情報・イベント詳細は各劇場および公式SNSにてご確認ください
郷里である福島県郡山市の<こおりやま文学の森資料館>主催の講演会に登壇します。
現在絶賛準備中の“郡山小説”を念頭に、この講演のために数十枚の原稿を書き下ろして臨みます!
〈令和6年度 第76回郡山市民文化祭参加行事〉
〈郡山市制施行100周年記念事業〉〈郡山市フロンティア大使就任記念〉
文学講演会「郡山を文学史に残せるか[基礎編]」
日時:2024年10月5日(土)13:30〜15:00
会場:けんしん郡山文化センター 5階 集会室
(郡山市堤下町1-2)
参加費:無料(要予約)定員200名
参加方法:電話(024-991-7610)かメール(bungakunomori@bunka-manabi.or.jp)でお申し込みください
書評アーカイブサイト ‘ALL REVIEWS’ 主催の対談イベントに出演します。豊崎由美さんとともに課題図書『方舟を燃やす』(角田光代 著・新潮社)を読み解きます。オンライン視聴もできますのでお気軽にご参加ください!
➡詳細・チケットご購入はこちらから!
日時:2024年9月26日(木)19:00〜20:30
会場:PASSAGE SOLIDA
(東京都千代田区神田神保町1-9-20 SHONENGAHO-2ビル 2F)
参加費:①現地参加 1,650円(税込)②オンライン視聴 1,650円(税込・アーカイブ視聴可)
※ALL REVIEWS 友の会会員はオンライン配信、アーカイブ視聴ともに無料
まずは東京での初日トークイベントに坂田明さん、向井秀徳さんとともに登壇する予定です!
『平家物語 諸行無常セッション』全日イベント付 1週間限定上映
期間:2024年9月7日(土)〜13日(金)
場所:新宿K’s cinema (東京都新宿区新宿3-35-13, Showakan-Bld, 3F)
料金:一般:1,800円/大学生・高校生:1,500円/シニア:1,200円/障がい者:1,000円
※ 全日上映後にトークイベントを行います。詳細後日ご確認ください。
*九龍ジョーさんによる古川日出男インタビューはこちらからご覧ください!
カンヌ国際映画祭監督週間をはじめとする各国の国際映画祭にて入選し話題となっている『とても短い』の日本初上映が決定しました! 山村浩二監督と音楽の伊左治 直さん、古川によるトーク付きです。
※参加無料ですが先着50名様限定ですのでお早めにお申し込みください!
➡詳細はこちらから!
日時:2024年7月25日(木)17:00〜18:15(開場16:30)
会場:早稲田小劇場 どらま館
登壇者:山村浩二 伊左治直 古川日出男
参加費:無料(要申請)
参加方法:こちらのフォームよりお申し込みください。※先着50名