2022年5月にUCLAで行なった講演を文字に起こしたものです。学会のテーマが「Turning Points」でした。
➡️「すばる」HP
発売日:2022年11月5日(土)
出版社:集英社
『平家物語 諸行無常セッション』(仮)映画化記念 上映イベントのライブ配信が決定、チケット販売開始しました。1週間のアーカイブ視聴が可能ですので、こちらもぜひ!
➡️配信チケットのご購入はこちらから
配信日時:2022年11月8日(火)19:00〜11月15(火)23:59
チケット料金:3000円
(※アカウント登録が必要です)
*九龍ジョーさんによる古川日出男ロングインタビューも公開中です。予習にぜひ!
more info. ➡️映画『平家物語 諸行無常セッション』公式WEBサイト
《カルヴィーノ『見えない都市』へのオマージュ × 日本文学全集RMX》を(裏)テーマに、物「語り」の増幅を試みる連載シリーズ。第12回は「たんぽぽ」です。髙田安規子・政子姉妹による素敵なアートワークとともにお楽しみください!
発売日:2022年10月15日(土)
出版社:スイッチ・パブリッシング
“村上春樹ライブラリー”こと国際文学館が運営するWEBサイトにエッセイ「体感していない出来事の記憶」が掲載されています。
公開日:2022年10月19日(金)
配信元:早稲田大学国際文学館
*英語翻訳版はこちら
文芸誌「MONKEY」の英語版第3号に、『ゼロエフ』から「福島のちいさな森」を掲載していただきました。翻訳はKendall Heitzmanさんによるものです。また、〈声をどう伝えるか?〉というテーマのアンケート・エッセイにも寄稿しています(こちらの翻訳はSam Bettさん)。
スイッチ・パブリッシングのWEBサイトからご購入いただけます。
➡️ MONKEY VOL.3
➡️ご購入はこちらから
発売日:2022年10月6日(木)
発行:MONKEY New Writing from Japan(MONKEY英語版編集部)
総勢42名のスタッフ・キャストによるインタビューやコメントをはじめ、見どころ満載・大充実の『犬王』ガイドブックが刊行されました!
発売日:2022年8月5日(金)
出版社:KADOKAWA(編:ニュータイプ)
朝日新聞の言論サイト「論座」にて論考の不定期連載をしています。その時々で自分なりに掘り下げたい出来事やテーマについて、まじめに考えます。
➡️《考えるノート》第7回「不平等な現実に抗う<民主主義>をめぐって」
配信開始日時:2022年7月26日(火)10:00
配信元:朝日新聞社