とても短い長いお便り第6回。ついに休日です。もしかしたら数時間後に予定が入る(入れる)かもしれませんが、とうとう「何もしない」日を迎えた。感動的です…続きを読む
12/7発売「群像」2019年1月号に小説『おおきな森』連載第13回を掲載
文芸誌「群像」にて2017年12月よりスタートした連載小説。歴史と文学の深い森の探査に挑む超大作、2年目に突入して絶賛加速中です!
「群像」HP:http://gunzo.kodansha.co.jp
発売日:2018年12月7日(金)
出版社:講談社
http://gunzo.kodansha.co.jp
<古川日出男からのお便り>第41回更新 ※増量
とても短い長いお便り第5回。まず記したいのはブックファースト新宿店での朗読会「とても短い長い朗読」の報告で、けれども考えてみると、この朗読会(のあった日)こそが、とても短い長い1日だった…続きを読む
11/27刊行『作家と楽しむ古典 平家物語/能・狂言/説経節/義経千本桜』(河出書房新社)
「日本文学全集」連動シリーズの4巻めに、いよいよ『平家物語』が登場。2018年1月・2月にジュンク堂書店池袋本店で行なった連続講義(古川ソロ/波戸岡景太さんとの対談)が二本立てで採録されています。
河出書房新社HP:http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309729145/
発売日:2018年11月27日(火)
著者:古川日出男/岡田利規/伊藤比呂美/いしいしんじ
出版社:河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309729145/
【特別公開】「古川日出男 郡山にて 遠藤ミチロウさんアルバム『空は銀鼠』より朗読カバー」
遠藤ミチロウさんの快復と復帰を願って、3曲の歌詞を朗読しました。
(撮影・編集:河合宏樹 協力:郡山 Coffee House OLD SHEP )
<古川日出男からのお便り>第40回更新 ※増量
とても短い長いお便り第4回。しかし、しかししかししかし、それだけではないのです。この「お便り」が早、記念すべき第40回めだったりします…続きを読む
【特別配布】「28のフロウ commentaries on the commentary」
最新刊『とても短い長い歳月』の巻末に収録された「著者とDJによるコメンタリー」そのものを、さらに順を追って解説したテキストを作りました。11/29 ブックファースト新宿店での朗読会にご来場の方へのお土産として配布します!
古川日出男デビュー20周年×ブックファースト新宿店オープン10周年記念イベント:古川日出男 朗読会「とても短い長い朗読」&サイン会(ブックファースト新宿店)http://www.kawade.co.jp/news/2018/11/11292010.html
【開催中!】古川日出男選書フェア「一人三冊挙げられる作家たち」@ブックファースト新宿店
すでに開催中の「古川日出男 20th anniversary」とともに、選書フェアも始まりました! リスペクトする作家10人の作品をそれぞれ3作ずつセレクト。意外性もある(かもしれない)ユニークなラインナップとなっています。
*店頭では選書内容が載ったオリジナルフリーペーパーを配布中です。
<古川日出男からのお便り>第39回更新 ※増量
とても短い長いお便り第3回。出ました。何が? と問われてしまいそうですが、今度は新刊ではありません。幻冬舎の志儀保博さんが…続きを読む
【追加公開】解説動画「とても短い7分間の余話(ホンネ)」
撮影終了と思いきやカメラは止まっていなかった! デビュー20周年記念作品集『とても短い長い歳月(THE PORTABLE FURUKAWA)』について古川本人が解説するインタビュー動画、第2弾ができました。本編では煙に巻いたホンネの部分を、素になって語る語る。
(撮影・編集:河合宏樹/出演:古川日出男と北村恵)