【公開】「、譚 近藤恵介・古川日出男」展 予告映像

3月22日より代官山 LOKO GALLERY で開催される近藤恵介さんとの2人展の予告映像ができました! 過去の制作の様子を眺めつつ、公開制作&2バージョンの画廊劇を含む盛りだくさんな今回の展覧会にもご期待ください!!
(撮影・編集:河合宏樹)

「、譚 近藤恵介・古川日出男」展 予告映像

2/15発売「MONKEY」vol.17 にて新連載「百の耳の都市」スタート!

昨年完結した「宮沢賢治リミックス」シリーズに続きまして間髪入れずの新連載です。第1回のタイトルは「天人五衰」。如何様なコンセプトの連載なのか? その成り立ちについては編集長・柴田元幸さんが後書きで触れてくださっています。高田安規子さん・政子さん姉妹によるアートワークとともにお楽しみください!
「MONKEY」HP:https://www.switch-store.net/SHOP/MO0017.html

発売日:2019年2月15日(金)
出版社:スイッチ・パブリッシング
https://www.switch-store.net/SHOP/MO0017.html

2/7発売「新潮」3月号に評論『三たび文学に着陸する ── 古事記・銀河鉄道の夜・豊饒の海』を掲載

元日からの10日間、没入して執筆に勤しんだ原稿用紙100枚超の最新評論が早くも誌面に!
「新潮」HP:http://www.shinchosha.co.jp/shincho/

※冒頭部分を少しだけ、こちらから“立ち読み”できます!
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20190207_2.html

発売日:2019年2月7日(木)
出版社:新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/

2/6発売「すばる」3月号にて、小特集:シンポジウム「古川日出男、最初の20年」載録

昨年12月1日に明治大学で行われたシンポジウムで素晴らしい発表をしてくださった12名の方々が寄稿、多彩な顔ぶれによる多角的な《古川日出男論》が並ぶミニ特集になっています。必読ですよ!
「すばる」HP:http://subaru.shueisha.co.jp

発売日:2019年2月6日(水)
出版社:集英社
寄稿:管啓次郎、柴田元幸、Michael Emmerich、小澤英実、Gianluca Coci、杉江扶美子、島内景二、Doug Slaymaker、川嶋信子、谷崎由依、波戸岡景太、河合宏樹
http://subaru.shueisha.co.jp